WONS
WONS

正社員

今までの経験を生かし会社に貢献できるように

篠崎 ゆかり Shinozaki Yukari

事業推進部 情報管理(集計業務)

事務経験を活かして
新しい“情報管理”の世界へ

転職をする際はインディードでウォンズと出会いました。
今まで事務や総務の仕事をしてきていたので、
事務作業でさがしていたところ、コールセンターの中でも
情報管理(集計業務)の求人を見つけ、また事務とは違う楽しさがあるかも…と応募を決めました!

実際面接に伺うと、なんと以前一緒に働いていた方が面接官でした。
今までの経歴もご存じだったので面接は緊張することなく参加できました。
面接もスムーズに進み、求人をみつけてから採用まではすごく早かったように思います。
このスピードって求職者としては大事だと思うんです!

ON
推し活の新定番!?
ライブ遠征×献血で心も体も満たされる休日

お休みの日は好きなミュージシャン、槇原敬之の推し活に励んでます!!
マッキーのライブに遠征したり、遠征先でのご当地の献血ルームに行くのが好きなんです!
今回のインタビュー中もご当地献血ルームとは??とびっくりされました。
ちなみにお勧めの献血ルームは…
★スカイツリー
★東京都庁
★伊勢(ハートワン)
もっと話が聞きたい方は、是非、ウォンズに入社して声を掛けに来てください♪

OFF

ウォンズで実際に働いてみて思ったことはチームの雰囲気の良さと
残業がほとんどないことです。
ONとOFFがしっかり区別つくのはすごく働きやすいと思います!

Time scheduleある日のタイムスケジュール

5:00 

起床
THE TIMEの視聴が日課です

9:30 

出社
メールチェック
集計業務(毎時更新)
前日の集計業務

13:00 

昼休憩

18:30 

業務終了

20:00 

帰宅
夕食

24:00 

就寝

中途採用

会社見学やオンラインでの個別説明も承っております。
ご興味がある方はお気軽にご連絡ください。

医療機器保守コールセンター【松山】(パート・アルバイト)

勤務地
松山センター
雇用形態
パート・アルバイト
初任給イメージ

2026年1月に予定している医療系コールセンターの業務拡張に伴い、スタッフを募集いたします。
詳細はこちら
初任給イメージ

2026年1月に予定している医療系コールセンターの業務拡張に伴い、スタッフを募集いたします。
詳細はこちら

医療機器保守コールセンター リーダー候補【松山】(正社員)

勤務地
松山センター
雇用形態
正社員(期間の定め:無)
初任給イメージ

2026年1月に予定している医療系コールセンターの業務拡張に伴い、正社員スタッフを募集いたします。
詳細はこちら
初任給イメージ

2026年1月に予定している医療系コールセンターの業務拡張に伴い、正社員スタッフを募集いたします。
詳細はこちら

コールセンタースタッフ/PCスマホ相談窓口【宇和島】(パート・アルバイト)

勤務地
宇和島本社
雇用形態
パート・アルバイト
初任給イメージ

初心者向けの電話サポートを行うチームで新しいメンバーを追加募集いたします。
詳細はこちら
初任給イメージ

初心者向けの電話サポートを行うチームで新しいメンバーを追加募集いたします。
詳細はこちら

コールセンタースタッフ/PCスマホ相談窓口【宇和島】(正社員)

勤務地
宇和島本社
雇用形態
正社員
初任給イメージ

初心者向けの電話サポートを行うチームで新しいメンバーを追加募集いたします。
詳細はこちら
初任給イメージ

初心者向けの電話サポートを行うチームで新しいメンバーを追加募集いたします。
詳細はこちら

コールセンタースタッフ/通信回線のお客様窓口【宇和島】(正社員)

勤務地
宇和島本社
雇用形態
正社員
初任給イメージ

コールセンターの業務拡張に伴い、
現在運営しているコールセンターのお仕事で追加のスタッフを募集いたします。
詳細はこちら
初任給イメージ

コールセンターの業務拡張に伴い、
現在運営しているコールセンターのお仕事で追加のスタッフを募集いたします。
詳細はこちら

コールセンタースタッフ/通信回線のお客様窓口【宇和島】(パート・アルバイト)

勤務地
宇和島本社
雇用形態
パート・アルバイト
初任給イメージ

コールセンターの業務拡張に伴い、
現在運営しているコールセンターのお仕事で追加のスタッフを募集いたします。
詳細はこちら
初任給イメージ

コールセンターの業務拡張に伴い、
現在運営しているコールセンターのお仕事で追加のスタッフを募集いたします。
詳細はこちら

新卒採用

会社見学やオンラインでの個別説明も承っております。ご興味がある方はお気軽にご連絡ください。

Interviewインタビュー